Loading

自身が8年婚活経験者!婚活専門スタイリストがお勧めする婚活ファッション 「婚活男性必見!女性からの印象をUPさせるポイントとは?-Part.2-〜セットアップ編〜」

こんにちは!
そろそろ洋服は秋物も取り入れたいなと思う時期になりましたね。

本日は婚活スタイリストにより男性が婚活をする時に、持っていると絶対に使える!婚活ファッションアイテムをご紹介致します。

オールシーズン使え、持っておくアイテムとしては、必須と言ってもよいかもしれません。

それは、、セットアップです!

今回は、婚活をしている全ての男性へお伝えしたい最強ファッション。

「婚活マストバイアイテム!仕事もデートもお見合いでも活躍する「セットアップ」〜男性編〜 」をご紹介させていただきます。

セットアップとは?

「セットアップって何?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、

セットアップとは、”同じ生地・デザインで仕立てられたジャケットとパンツ”のことです。

セットアップは最近では多くの衣料店で取り扱いされており、トレンド性が高いので、店頭のマネキンが着用していることも多いアイテムです。

セットアップはビジネスカジュアルとしても人気

実はセットアップは婚活だけでなく、ビジネスの場でも重宝されています。

そもそも、ビジネスカジュアルとは、フォーマルな印象だが、少しスーツに比べると堅すぎない服装を指します。

ビジネスカジュアルとは?

ビジネスカジュアルとは、基本はビジネスで着る服装であり、スーツスタイルほど固すぎず、かと言ってプライベートで着る服のように緩すぎることもない、リラックスしたビジネススタイルのことです。

ORIHIKA

近年クールビズやコロナの影響もあり、仕事でスーツを着用する機会が減った、在宅勤務が多くなり着用する事もなくなったという方が増えました。

しかし、スーツのようにフォーマルな服装まではいかないものの、オンラインの商談やフォーマルな場に出る際には、身だしなみとして不快感を与えない服装が必要とされます。

そんな時にビジネスカジュアルは仕事はもちろん、プライベートでも身だしなみが整った服として人気が高まっています。

セットアップは今人気の”ビジネスカジュアル”に必ず取り入れられているアイテムになります。

婚活ファッションにはセットアップを使用したビジネスカジュアルがおすすめ!

毎回スーツでデートでは破局を迎えてしまうケースも..

セットアップを使用したビジネスカジュアルがなぜ婚活ファッションでおすすめなのか?

それは、、コーディネートの幅が広がる上に、女性からの好感度が高いからです。

婚活中には、お見合いなど、初めてお相手に会う際にはスーツが推奨されます。しかし、2回目、3回目と会う時に同じスーツというのも「だんだん休日に上司と会っている気分になって終わった..」(30歳女性 MKさん)などの破局を迎えてしまうケースも少なくありません。
確かに毎回スーツでは場の雰囲気が堅くなってしまい、女性も気を抜くことができませんよね。

婚活は1度会って終わりではないのです。会う回数が増えていくことでよりお互いの内面と相性を知ることができます。

婚活パーティーでも活躍

また、婚活をしていると婚活イベントなどもあります。お見合いに比べてややカジュアルな印象があったり、夏の婚活パーティーにスーツで参加すると、会場到着時には汗だくになってしまったりと、婚活ライフをスーツ1択でやり過ごすことは実は難しいのです。

と言うのも、スーツは素材や肩パットが入っている形状などから、フォーマルな見た目になります。中に着用するアイテムもフォーマルなYシャツのため、どうしても着回しのバリエーションが限られ、カチッとした印象になります。何より暑いです..

そこで活躍するのがセットアップです。

セットアップはジャージー素材など作られている商品も多く、肩パットも入っていないため、スーツに比べ、カジュアルな見た目になります。

ジャケットの中に着用するアイテムもYシャツだけでなく、Tシャツ、ニット、ポロシャツなど、バリエーションも豊かで、楽ちんな上にコーディネートの幅が広がります。

なぜ女性から好感度が高いの?

そして、なぜ女性から好感度が高いのかというと、、

実は女性はスーツ以外の普段の服装を重視しているからです。

学生時代にも「制服着ている時は良かったけど、私服ヤバかったです。」なんて事もありましたよね。他にも「海で会った時にはカッコ良かったけど、街中で待ち合わせしたら幻滅して、すぐに帰りました」といった声も後を断ちません。

女性にとっては、スーツ以外の普段の服装の方が男性の価値観が見え、共に過ごすイメージをすることが出来るのですね。

セットアップを使ったビジネスカジュアルであれば、Tシャツに短パンなどのカジュアルな洋服よりも、クリーンでおしゃれなイメージを与えるため、好感度が高くなります。

おすすめのセットアップデザインとは?

ここからは具体的に「女性から好感度の高いセットアップとは?その選び方」ご紹介していきます。

1.色は紺色かつ無地のものを選ぶ

まず1着目のセットアップには、色は紺色(ネイビー)がおすすめです。

●POINT
①女性から”清楚・爽やか・上品”という印象を得られる
②着回しするには、抜群に優れている

紺色はスーツで用いられることも多いですが、仕事面でも”清楚・爽やか・上品”という印象を与えるため人気が高い色です。

また、紺色(ネイビー)は万能な色で、白や茶色に赤など様々な色との相性が良く、着回しパターンも増えるため、非常に優れていると言えます。

コーディネートの合わせやすさを考えると、柄の入っていない無地のものを選んでいただくのが、おすすめです。ジャケットの中にストライプのシャツやデザイン性のあるTシャツなど、柄が入ったアイテムを合わせることができるため、着回しのバリエーションを増やすことができます。

2.デザインはスーツに近いフォーマル寄りなセットアップを選ぶ

セットアップの種類は豊富で、中にはダボっとしたシルエットのカジュアルなデザインのものもあります。

しかし、婚活で使用する1着目のセットアップを購入するのであれば、サイズがフィットしたスーツに近いフォーマル寄りなデザインを選ぶ事がおすすめです。

お相手に会ってから3回目くらいまでは、スーツに近いフォーマルなセットアップを選ぶことで、女性は「私に会う時には身だしなみに気をつけてくれているのね!(キュン)」という印象を与える事ができます。

3.ほどよいトレンド感があるアイテムを選ぶ

コロナ禍でリモートワークが増えた現在では、セットアップは、1種のトレンドアイテムとなっています。そのため、セットアップを着ているだけでも「センスが良い」「おしゃれ」という印象を与えることができるアイテムです。

しかし、選ぶ際には”程よくトレンド=程よくおしゃれ”を感じるアイテムを選ぶことが、女性からの好感を得やすいポイントです。

なぜ”程よく”が良いのかというと女性は過度におしゃれな男性は、婚活の際には避ける女性もいらっしゃいます。

あまりに美意識の高い男性だと、女性も「結婚したら毎日おしゃれを頑張らないといけないのかなぁ..」と気負ってしまいますよね。毎日自然体で過ごせる男性の方が、結婚した後の生活を考えると過ごしやすいと感じますよね。

では”程よくおしゃれ”感が出るアイテムは具体的に何かと言うと、着丈が長過ぎないジャケットと、少し丈が短いパンツです。

まずジャケットですが、着丈が長いジャケットはフォーマルに寄りすぎたり、逆に短すぎるとカジュアルでオシャレアイテムとなるため、着丈は長過ぎず、短過ぎずがおすすめです。

そして、ズボン丈は少し短めを選ぶ、もしくはパンツの丈をお直しをすることで、スーツ用の革靴だけではなく、クリーンなレザースニーカーにも合わせやすくなります。

ズボン丈が短すぎるとおしゃれ過ぎたり(?)、足元にスニーカーしか合わせられなくなるので、”少し短いくらいが良し”と覚えておいてください。

ちょっとしたポイントですが、これだけで”程よくトレンド”感がプラスされ、”程よくおしゃれ”に見せることが出来ます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本日は「婚活マストバイアイテム!仕事もデートもお見合いでも活躍する「セットアップ」〜男性編〜 」をご紹介致しました。

「セットアップが欲しい!」と思った時に、セットアップには多くのデザインや種類があり、どれが自分に似合うのか、使えるのかわからないという方も多いと思います。

その際には、是非トータルコーディネートラボにご相談ください。

あなたにピッタリなセットアップはもちろんのこと、着回しコーディネートまでご提案させていただきます。

関連記事一覧

最近の記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP